2021-11

社長ブログ

良い仕事をしたら必ずほめる。それがリーダーシップ

人は誰でも、自分の良いところを他人に認めてもらいたいという自尊本能を持っている。 自分の良いところを認めてくれたり、良い仕事をした時に正しく評価されると、嬉しくなるのだ。 しかも、評価してくれた相手に対する信頼感が強くなるので、その人が何か...
社長ブログ

PDCAのアクションは縦に積め

PDCまでやってこれは上手くいかないからとすぐに諦めて違うことをやりだすといつまで経っても何も上手くいかない。 PDCの次のAはさらに深堀をして集中してやる。PDCAは横に広げるんじゃなくて、縦に掘る。 これが大事。
社長ブログ

優秀な営業マンと優秀なマネージャーの共通点

ランチェスター戦略では営業でモノが売れるかどうかは「販売技術が3割」で「顧客との関係性が7割」と言われています。 だから出来る営業マンは関係性づくりに重きをおく。 これは上司と部下の関係でも同じ。 上司は仕事を遂行する能力が3割、部下との人...
社長ブログ

マネージャーに必要なPとM

Pとはプレイヤーとしての能力、実力、知識、実行力のこと。 Mとはマネジメント能力のこと。 優秀なマネージャーはPが3に対してMは7である。 Mはいろんな要素が必要。俯瞰する力、問題発見力、達成にこだわる姿勢、人間力、あげたらキリがない。自分...
社長ブログ

教えてもらったことは忘れる。自分で覚えたことは身になる。

誰かにサクッと教えてもらったことは忘れちゃう。 勉強会に出たり、本で読んだだけでは忘れちゃう。そんなのはただのキッカケ。 習ったことを自分が苦労して苦労して実践してみる。そうやって自分のものにしたものは忘れない。
社長ブログ

リーダーシップを構成する2つの要因

第1の要因 リーダーが自分に与えられた仕事上の目標を達成するのにどれだけ強い意欲を持っているか。仕事上の目標を達成するのに必要な知識や技術を、どの程度持ち合わせているか。 第2の要因 リーダーが部下に対する思いやりや気配りの心を持っているか...
社長ブログ

会社の業績を上げるには人間関係中心から入るべき

仕事の腕は立つが、人間嫌いという社長の業績は、人間関係中心の社長が経営する会社よりも業績が悪くなる。 仕事が出来る、頭がいいと言われる人や、学校時代に成績の良かった人、それに自己中心に考える人の多くは、いきなり目的そのもののから入るという共...
社長ブログ

会議は目的を明確化すること

弱者が勝ち残れる条件は、軽装備な運営をすることになるので、目的もなく会議やミーティングを開くことはやめていきたい。 全体で行う会議と個別でやるアドバイスおよび指導を区別してやるだけでも、会議の頻度と時間は少なくなる。個人の改善は、全体会議で...
社長ブログ

全体像と結果が分からないと向上心は発揮できない

自分が担当している仕事が全体的にどういう役目なのか、あるいは自分のやった仕事が、会社の業績に対してどの程度貢献しているのか。 あるいは利用者に、どれくらい役に立っているのかを知らなければ、張り合いが持てない。そればかりか、仕事の改善策を見つ...
社長ブログ

意見を聞く

戦術上の仕事の場合は、実務を担当している人の方が詳しいので、仕事の方針を変更したり、改善したりするときは、担当者や戦術リーダーの意見を積極的に聞くようにすべき。 人がやる気を無くすのは、自分の存在を無視されたとき。担当者が知らないうちに仕事...